買収ファイナンス

ばいしゅうふぁいなんす

買収ファイナンスにおいては、買手であるプライベート・エクイティ・ファンドが、投資効率をあげるために負債での調達割合を増やすインセンティブが働く結果、多額の負債を借入れることが多い。
貸手はコベナンツなどにより借手に成約や義務を課すことで、ある程度コントロールできるため、将来のキャッシュフローの予測に対する確度を高めることができる。借手側は、多額の借入れと引き換えに、経営の自由度を犠牲にすることになる。
買収ファイナンスの特徴としては、借入金額が大きく、それに伴う元利金支払負担が大きい、買収前後の事業戦略など、不連続性からくる将来業績の不確実性、長期のコミットメントが挙げられる。

この用語の同カテゴリーの用語
> 100%減資 > 1年当たり平均額法 > 300%ルール > 3分の1ルール
> 5%ルール > ABL > ADR > APV法
< 買収監査 | 買収防衛策 >