資産流動化・証券化

しさんりゅうどうかしょうけんか

資産流動化・証券化とは、一般に、資金調達を望む当事者が、その保有する資産の信用力を引当として、一定の仕組みを通じて直接投資家等からファイナンスを受けるための取引または手法を意味する。
例えば、対象資産の現保有者(オリジネーター)が、その資産をSPC(特別目的会社)に譲渡し、SPCが当該資産の収益力を裏付けとして金銭の借入れまたは有価証券の発行を行うことにより、投資家から資金調達を行うといった形で実施される。
これにより、オリジネーターは通常の借入れ等による場合よりも調達費用を低くすることができる等有利な条件で資金調達を行うことができる。

この用語の同カテゴリーの用語
> 100%減資 > 1年当たり平均額法 > 300%ルール > 3分の1ルール
> 5%ルール > ABL > ADR > APV法
< 事後設立 | 事前警告型買収防衛策 >